-
エクオールを知っていますか?
更年期は誰もが通る道ですが、 更年期症状が現れる人は6割程度、 生活に障りがあるほど症状が重い人はそのうちの3割くらいです。 ということは、 クリニックを受診する... -
更年期の治療法 ~漢方治療 編~
今回も更年期障害の治療のお話です。 今回は更年期障害治療のもう一つの柱である漢方治療について。 婦人科外来をしていると漢方はなかなか人気です。 「安心感がある」... -
更年期の治療法 ~ホルモン補充療法 編~
更年期障害とは、日常生活に支障をきたすほど更年期症状が重いことをいいます。 更年期女性の2割弱の方が経験すると言われています。 でも婦人科診療をしていると、この... -
健やかな更年期のために 運動編
健やかな更年期のために自分でできることをお話してきました。 睡眠、食事と続いて今日は運動についてです。 みなさん、運動は好きですか? 体を動かすのは好きじゃない... -
健やかな更年期のために 食事編
今回は睡眠に次いで大事な食事についてです。 まず、糖質、タンパク質、脂質をバランス良く、緑黄色野菜やキノコ類などで食物繊維やビタミン、ミネラルも積極的に取りま... -
更年期のセルフケア 実はとっても大事な睡眠の話
前々回はざっくりと更年期について 前回は更年期症状についてお伝えしました。 今日は健やかな更年期のために自分でできることについてお話しようと思います。 といって... -
更年期症状について
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて今日は 更年期症状についてお話します 更年期とは閉経を挟んだ前後10年間のことです。 この間... -
更年期の話をしよう
更年期は誰にでも訪れます。 「え?私は何もなかったよ」 という方は「更年期障害」のことを言っているのですね。 更年期というのは閉経を挟んで前後5年ずつ計10年間の... -
検診カレンダーのススメ
師走も半ばを過ぎました。 来年が見えてくるこの時期に 来年はどうしようかなあこんな事やりたいなあ と来年の目標や予定を立てる方も多いのではないでしょうか。 来年... -
骨🦴を大事に
今日は骨の話です。 癌、糖尿病などの生活習慣病に比べてインパクト小さめの骨粗鬆症ですが、将来の生活の質に大きく関わってきます。 骨粗鬆症による大腿骨頸部骨折や...